| 2018年6月6日(水)〜8日(金)) | 
           
          
            | 修学旅行に行ってきました! | 
           
          
            
            
              
                
                              小学校生活最大のイベントとして、家や学校を離れ、3日間寝食を共にし、同じ景色を眺めながらの体験は、30人にとってかけがえのない思い出となりました。 
                                  | 
                             
              
             
             | 
           
        
       
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2018年6月12日(火) | 
                       
                      
                        | 非行防止教室(1.2年生) | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 熊野警察署から3名の警察官の方に来ていただきました。社会のルールや決まりを守ることの大切さや、犯罪に巻き込まれないためにはどうすればよいかということを、紙芝居やクイズ形式でわかりやすく教えてくれました。2年生では、警察の方が誘拐犯に変装して無理やり連れ去ろうとしたとき「助けて!!」と声を出す練習もさせてもらいました。 | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2018年6月12日(火) | 
                       
                      
                        | JFA夢の教室(5年生) | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              井戸小学校には、プロなわとびプレーヤーでギネス記録保持者の「生山ひじきさん」が来てくれました。先生自身の体験をもとに、フェアプレー精神や協力することの大切さ、夢を持ち続けることのむずかしさと大切さについて話してくれました。「好きなことを本気で続けると、その先には夢がかなうチャンスが訪れる。チャンスの数が多い方が夢を叶える確立も高くなる。」「本気になれること、好きになれることに協力してくれる人はたくさんいる。好きなことを大事にしてほしい。」と話してくれました。 
                               
                               | 
                                
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2018年6月20日(水) | 
                       
                      
                        | 読み聞かせ大好き!(1〜3年生) | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 熊野市の図書館ボランティア(読み聞かせ)の方が4人来てくれました。学年に応じた読み聞かせと、本の紹介をしてくれました。低学年の子どもたちにとって1時間(45分間)ずっとお話を聴くのは難しいかと思いましたが・・・子ども達と本をつなぐお話(問いかけ)の楽しさと、読み聞かせの方の声の温かさに引き込まれ、どっぷりと本の世界に浸っていました。 | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2018年6月22日(金) | 
                       
                      
                        | プール開き! | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 12日に5.6年生がプールをきれいにしてくれました。18日にプール開きの予定でしたが天候に恵まれず、今日、待ちに待ったプール開きとなりました!安全に楽しく学習しながら水に親しみ、それぞれの泳力を伸ばして欲しいです。 | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   |