2019年5月28日(火) |
運動会総練習 |
  
雨の心配があるので、少しかけ足気味ですが、運動会の総練習を実施しています。連日の暑さに辟易していますが、よい演技を見ていただこうと、子どもたちは、頑張っています。今日は少し雲が広がり、活動をするには、好天です。当日もどうか、天候に恵まれますように・・・。
|
|
2019年5月24日(金) |
木本節練習 |
  
地域の方に来ていただいて、木本節の練習をしました。毎年、指導をしていただき、運動会に披露しているので、高学年になるにつれ、さまになっています。
今日は、気温がずいぶんと高くなり、各地で熱中症での搬送がニュースになる中での練習ですので、水分補給等、熱中症対策に注意をはらい取り組んでいます。
|
|
2019年5月22日(水) |
運動会全体練習U |
   
雨の影響で、グランドのコンデションは完璧ではありませんが、外での全体練習ができました。鼓笛での入場も上手くいきました。一人ひとりが、それぞれの持ち場で力を発揮しています。本番が楽しみです。
|
|
2019年5月20日(月) |
大きくなぁれ |
  
恵みの雨と子どもたちの細やかなお世話のおかげで、植物がすくすくと育っています。学年ごとに花や野菜を育てています。朝、学校に着くと、ペットボトルに水をくんで、植木鉢や畑に水やりをします。昨夜は、大雨が降り、植木鉢は、屋根のあるところに避難をしました。畑の作物は、少し傷んでいますが、すぐにもどると思います。きれいな花が咲くこと、たくさんの収穫があることを楽しみにしています。はやく、おおきくなぁれ・・・。
|
|
2019年5月15日(水) |
運動会全体練習 |
   
運動会の全体練習が始まりました。先日、全校で石拾い、草引きをした後、トラックも引かれ準備は万端です。あいにくの雨で、屋内での練習になってしましましたが、高学年の組み体操は、危険も伴いますが、慎重に自分たちで練習をしていました。
|
|
2019年5月10日(金) |
交通安全教室 |
   
熊野警察署の署員の方による交通安全教室が、ありました。低学年(1・2・3年)、高学年(4・5・6年)に分かれて、「自転車の正しい乗り方」(横断歩道の渡り方、交差点でのでの一旦停止等)について学びました。高学年では、自転車の運転は、自動車の運転と同じで、事故によって人にケガをさせることがあるので、注意をしなければならないことも話していただきました。登下校はもちろん、学年が上がるにつれ、行動範囲も広がり、自転車に乗る機会も増えていくと思います。たいせつな命を守るため、安全な運転を心がけましょう。
|
|
2019年5月8日(水) |
避難訓練 |
  
今学期、初めての避難訓練がありました。地震を想定し、第1避難場所(木本中学校)へ避難をしました。「津波てんでんこ」の考えのもと、各自で高台をめざしました。避難開始から14分で全員の避難を終えることができました。はやい子では、5分かからずに、駆け上ってきました。災害時、自分で自分の命を守ることができるよう、防災教育を積み上げていきます。
|
|