4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年1月 2月 3月
12月23日(水)終業式 |
コロナ禍でいろいろあった年で、初めて暑い中で8月に2学期が始まりましたが、ようやく終業式を迎えました。 今回も、リモートでの終業式でした。コロナウイルスに感染しないように過ごしてほしいことや、年末年始の交通事故に遭わないようにという話をしました。 そのあと、2学期中に学校を通して応募して賞をもらった人への表彰を行いました。2年生の前源太さんは、新聞でも紹介していただきましたが、読書感想文コンクールで県で一位となり、名前入りの盾も届いており、校長室で渡しましたが、2年生教室では、クラスの友達も自分のことのように拍手をしていたそうで、それを聞いてうれしくなりました。 休み中、何事もなく、3学期の始業式を迎えたいと思います。 |
12月19日(土)土曜授業の日に |
2限目、1年生が、国語科で学習した「おみせやさんごっこ」をしました。 2年生がお客さんです。ソーシャルディスタンスも考えて、体育館で行いました。 たくさんのお店ができていました。 初め、わざと「ただでください。」と言うと、「だめです。」 と売ってくれません。しっかりしています。 100円を出して、40円のものを買って、60円のおつりをもらいます。その計算も学習の1つです。 たくさんの店には、一つ一つ丁寧に書いた商品が並んでいます。 「いらっしゃい。いらっしゃい。」の声もにぎやかでした。 最後の方、パンやさんが、一つ70円の商品が残っていました。 私も40円しかなかったので、理由を言って、「まけてください。」というと、「いいよ。」と売ってくれ、ぱっと店じまいをしていました。 2年生も、楽しそうに買い物を楽しんでいました。 素敵な時間でした。 |
12月16日(水)2年生が年賀状をポストに入れにいきました。 |
2年生では、年賀状を書く勉強をしました。 それぞれが書きたい人に向けて、丁寧に書いていました。 今日は、それを出しに行くことになりました。 すると、有馬の郵便局長さんが出てきてくれて、「ありがとう。」と声をかけてくれ、「ちゃんとお正月に届くようにしますね。」と、話してくれました。 子どもたちは、「よろしくお願いします!!」と元気に声をかけていました。 |
12月11日(金)3年生が、消防署見学に行きました。 |
社会科の学習で3年生が、消防署見学に行きました。 建物の中では、指令室という大事な場所の見学もさせていただきました。 3000万円もする救急車。 人を救うための機材なども熱心に見せていただきました。 消防車も、ホースをいかにつないで、火を消しにいくか、消防服の秘密なども教えてもらいました。 消防士になった方に対して、「どうしてなろうとしたのですか?」などの質問に対して、「こうした見学をきっかけに人を救うことに生きがいがあること」などを話してもらいました。 こうした学習は、社会科で学ぶことを理解するだけでなく、そこで一所懸命に働いている方の様子をみさせていただくことで、一人ひとりのなりたい職業について考える機会にもなります。 子どもたちは、静かに、まじめに見学できました。 |
12月8日(火)いのしし情報(マチコミメールより) |
有馬小 山上です。 有馬中学校からいのししの目撃情報が入りました。 奥有馬の「あいあい」さん付近から、オレンジロード有馬のトンネル下付近の間だそうです。 生徒と保護者から複数回目撃があったそうです。 近くに住んでいる方や通る方は気を付けてください。 また、いずれにしても、1年でいちばん暗くなるのが早い時期になりました。夕方、遅くまで遊ぶことのないようにご指導ください。 このことは、各学年でも指導をします。 |
12月3日(木)早朝から児童の見守りに来てもらいました。 |
早朝から、熊野警察署の方、有馬の交通安全協会の方、市役所の市民保険課の方が来てくださり、子どもたちへの声かけをしてくれました。 定期的に、朝や放課後の見守りをしてもらっています。 有馬小学校には、何度か紹介させていただいているように、冨士本さん、鈴木さん、小山さんのように学校近辺で毎日立っていいただいている方がいます。 また、岩本さんも、オレンジロードのところに立っていただいています。 「おはようございます!」と声かけもしていただいています。 たくさんの地域の方に見守られて、おかげさまで子どもたちは、安全に過ごせています。 寒い中、ありがとうございます。 |
〒519-4325
三重県熊野市有馬町530
TEL.0597-89-2235
FAX.0597-89-2259