4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年1月 2月 3月
1月26日(水)今週は、熊野食材での給食。 |
今週は、全校給食週間です。 そのため、熊野市の学校では、熊野市の食材での給食を企画しています。 月曜日は、新兵衛屋のちくわ。 火曜日は、熊野漁協のすりみん。 今日、水曜日は、水谷水産の熊野鯛。 木曜日は、岡田精肉店の美熊野牛。 そして、金曜日は、熊野地鶏になります。 地元の食材が、給食に出ていたのを、大人になっても、ちゃんと覚えておいてほしいです。 |
1月25日(月)1年生も凧あげ凧あげ |
先週の2年生に続き、1年生も、運動場で凧あげ。 この日は、風もあって、順調に飛ばしておりました。 |
1月20日(水)2年生の凧揚げ |
凧あげは、子どものときによくしました。 自分でひごを買い、組み合わせ、絵も描き、それを土台に貼り付け、どうすればよく上がるかバランスを取りながら作りました。 糸も、100m以上は買い込んで、脇の浜で凧が小さく見えるまで揚げました。 今は、教材屋さんで購入しているのを揚げていますが、それでも、昔ながらの遊びは、見ていても面白いものです。 残念ながら、風がない日なので、そのままでは揚がらず、子どもたちは、縦横無尽に走ってとばしておりました。 |
1月15日(金)エアコンの利用が可能となりました。 |
始業式が寒い日でした。今週始めも教室が10度を切っている中、授業をする日もありました。 昨日の校長会で、寒い朝など、一定の条件の下、エアコンの利用ができるようになりました。 本日は、朝から、決められた気温まで下がっていませんでしたので、稼働したのは、人数の少ない教室1クラスだけとなりましたが、これから寒いときには、換気も必要な中ですので、適切に使っていきます。 |
1月13日(水) 感染防止のための水道レバーの装着 |
熊野市教育委員会から、水道栓のレバーを200個いただきました。 それを装着できるところへすべて付けました。 このことで、蛇口をいちいち触らなくても、腕で力を入れることなく回すことができ、感染予防にもなります。 低学年の児童では、しっかり閉めることができなくて、ぽたぽた落ちていることもありましたが、これで大丈夫です。 |
1月8日(金) 3学期の始業式がありました。 |
寒い日でありましたが、朝から子どもたちの元気な声が学校の玄関に響いていおりました。 体育館に集まっての会をしておりませんので、今回も、リモートでの式となりました。 校長室での話を、カメラで映して、ZOOMで各教室に流すというやり方です。 私からは、「牛」ではなく「丑]年であることや、十二支が実は、植物の育つ順番を表していることを話しました。その順番を覚えるのに、動物の名前を借りて覚えたということです。丑年は、子年に植えた種が発芽し、がまんして育てる年らしく、ゆっくりだが確実に成長する年ともいわれているそうです。まさに、今のコロナ禍の世界を表しているようでもあります。そんな話をしました。 「冬もたまたす」という言葉も伝え、体温、マスク、タオル、水筒(温かいお茶、のどを湿らす効果)の4つを大事にと話をしました。 |
1月6日(水)マチコミメールでのお知らせより |
有馬小 山上です。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 しかし、いつ身近に出てもおかしくない状態になっています。県知事からのお知らせにもあるように、また学校からも早くからお願いしましたように、感染者が身近に出たとしても、人権的な配慮をお願いします。 コロナウイルス対策としては、学校は5月からずっと毎朝、玄関での検温チェックをしております。引き続き、冬も、体温(検温)、マスク、タオル、水筒の「たまたす」でお願いします。 明後日は始業式となります。すでに報道にもありますように、今晩から土曜日にかけて、最強寒波がやってきます。学校は、金曜日の午前中だけですが、朝から寒さと強い風が吹くということです。また学校は、今年度エアコンが付きましたが、夏の暑さ対策ということで、暖房の利用が認められておりません。 |
〒519-4325
三重県熊野市有馬町530
TEL.0597-89-2235
FAX.0597-89-2259