本文へスキップ

三重県熊野市立木本小学校

木本小学校へようこそ!

木本小学校は、県南部熊野市の中心部に位置し、市の主な公共施設、商業施設が多く存在しています。

平成29年度9月 活動の様子

 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成30年 1月 2月 3月
2017年9月29日(金)
さらに考えよう

  今日は朝から雲一つないすっきりとした秋空が広がりました。秋風が心地よく肌にあたります。日中は気温が上がるため、寒暖差により体調を崩さないよう健康管理には気をつけて下さい。


 2年生は算数の時間、今日はこれまで習った計算の仕方で、3桁と2桁の足し算、引き算の復習、計算問題に取り組んでいました。繰り上がりや繰り下がりに注意して、また少し大きい数の計算式でも、桁をそろえ、筆算のルールに従って、誰もが意欲的に教科書の練習問題にチャレンジしていました。

2017年9月28日(木)
穂先集中

 昨夜は低気圧や前線の通過でこの地方ではまとまった雨が降りましたが、天気は回復し、今日は雲間から日差しがのぞいています。しばらく秋の好天気が続くようですが、今日も蒸し暑く本格的な秋の到来にはもう少し時間がかかりそうです。


 4年生は書写の授業、今日は毛筆の基本練習、漢字の「点画」を繰り返し練習しました。授業では手本にそって筆先の向きを意識し、しっかりと書くことに集中していました。背筋を伸ばして書くことや筆の持ち方にも注意して、基本となる横画や縦画、はね、とめ、はらいなど、穂先に集中して書くことができていました。

2017年9月27日(水)
情景を思い浮かべて

 秋のスポーツイベント「運動会」も無事、盛況のうちに終わりました。今日も子どもたちは運動会の疲れをものともせず、休み時間になると元気よく外に飛び出し、大きな歓声を上げて遊ぶ姿が見られました。これから天気は下り坂のようですが、日中は晴れて気温が高く残暑を感じる一日となりそうです。


 3年生は図工の時間、テーマは「運動会」。運動会で印象に残った種目、演技や競技を思い浮かべて絵に表わしていました。特にダンスや学年リレーなど、自分が出場し、仲間とともに頑張った種目を振り返りながら、楽しかった運動会の思い出の絵に思い思いに彩色を施し、その情景を描いていました。


2017年9月26日(火)
みんなで つなげ 笑顔と元気を! 秋季運動会A

 午後の部では、団体競技や高学年リレー、集団演技など、みんなで力を合わせて頑張る種目がたくさん見られました。どの種目でも、全力プレーで挑み続けた子どもたちの額からは、流れ落ちる汗がキラキラと輝きを増していました。



 今日一日、仲間とともにお互い声をかけ合い、励まし合いながら、競技、演技に集中して打ち込む姿がとても素晴らしく心に深く残りました。子どもたちが運動会の取組・活動を通して、また一段とたくましく成長してくれたことを嬉しく思います。練習と努力の成果が十分発揮され、今年の運動会のテーマにある「笑顔」と「元気」を本日見に来てくれた全ての人たちに届けることができたことと思います。



 児童、園児の皆さんには、今日得た経験をぜひこれからの学校・園生活での様々な場面で生かしてくれることを期待します。



  保護者、ご家族の皆さん、地域の皆さん、最後まで子どもたちへの大きな声援、拍手、あたたかい応援、声かけをしていただき誠にありがとうございました。
 また、育友会、一般種目にも多数ご参加いただき、運動会を盛り上げてくれたことに感謝いたします。ありがとうございました。


2017年9月25日(月)
みんなで つなげ 笑顔と元気を! 秋季運動会@

 24日の日曜日、朝から薄日のさす爽やかな秋空が広がりました。今年の運動会のテーマ「みんなで つなげ 笑顔と元気を!」を合い言葉に秋季運動会を開催しました。
 
入場行進では、5,6年生による鼓笛を先頭に、全校児童、園児がきりりと引き締まった表情の中にも時折笑みを浮かべながら、しっかりと腕を振り、堂々と入場行進をする姿が見られました。その雄姿やラジオ体操でのきびきびした動きに、今日の運動会にかける意気込みや、やる気、元気がとて強く感じられました。



 午前の部では、早速100m走、かけっこから競技が始まり、子どもたちは最初からエンジン全開、ゴールテープめざして必死にかけ抜ける姿が見られました。また、綱引きやリレーなどのチーム競技では、みんなで気持ちを一つに、力を合わせて最後まで頑張る姿や、仲間の頑張りを精一杯の声出しと拍手で後押しする姿がとても頼もしく印象的でした。ここでも練習の成果がしっかり表れていました。





2017年9月22日(金)
準備万端

 朝晩めっきり涼しくなってきました。夕暮れ時は秋虫の調べに混じって、何か寂しげなひぐらしの鳴く声が聞こえてきます。気がつけば空の雲も秋模様、最近は天気も日替わりで変化していきますこの頃は一日の寒暖差が大きいので、体調を崩さないように健康管理に気をつけましょう。


 
運動会までいよいよあと2日となりました。今日の天気は下り坂。運動会当日の天候が心配されるところですが、今日も子どもたちは運動会種目の総仕上げとし、団体種目の練習を念入りに行っていました。これまでこつこつと積み上げてきた練習の成果を発揮して、運動会で躍動する子どもたちの姿、全力チャレンジがとても楽しみで期待されます。

2017年9月21日(木)
早めの点灯を(秋の全国交通安全運動)

 今月21日(木)から「秋の全国交通安全運動(〜30日まで)」が始まりました。この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的(内閣府HPより)として、毎年、春と秋に実施されています。
 彼岸に入ったこの頃からだんだんと日が暮れるのが早くなってきます。夕暮れ時の自転車走行や夜間歩行中の事故が多いのもこの時期です。早めのライト点灯や交差点での信号遵守、一時停止など、よりいっそうの安全確認が必要です。家庭でもこの機会に交通安全について話題にしていただき、誰もが交通ルールやマナーを守って交通事故防止に努めましょう。



◎運動の重点
○全国重点  
 ・子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
 ・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
 ・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
 ・飲酒運転の根絶

○三重県重点
 ・横断歩道における歩行者優先の徹底

○三重県交通安全スローガン

「思いやる やさしい心で 走る三重 〜気持ち良い 運転マナーの 美し国〜」




2017年9月20日(水)
素数とは

  今日は西から低気圧が近づいてきている影響で曇り空となっています。これから週末にかけては大気の状態が不安定な天気が続くとの予報で、今週日曜日開催予定の運動会が少し気がかりです。日中は薄日がさすカラッとした暑さとなるようで、引き続き体調管理には気をつけましょう。


  5年生は算数の時間、今日のめあては「素数を見つけられるようになろう」。授業では素数の意味〈1とその数自身以外では割り切れない数(約数が2つしかない)〉を学習してから、練習問題に入りました。
 今日の練習では1から20までにある素数を求めるために、まずは1とその数以外で割ることができるかどうかに注目しながら各整数の約数をノートにもれなく書き込んでいました。次にその答えの結果から8つの素数(2,3,5,7,11,13,17,19)を見つけ出していました。

2017年9月19日(火)
元気いっぱい


  台風一過のさわやかな秋晴れとなった今日の午前中は運動会総練習を行いました。入場行進、ラジオ体操のあとは、プログラム1番100m走が始まり、その後はプログラム順に各学年団体競技やダンス、リレーなど、保育所や幼稚園の園児たちも参加しての総練習となりました。



 子どもたちは出番がまわってくると、各競技や集団演技、体形練習など、どの種目も本番さながらに元気いっぱい熱心に取り組み、気持ちよい汗をかいていました。



2017年9月16日(土)
みんな輪になって

 大型の台風18号は前線を刺激しながら、今日の午後から明日にかけて、勢力を保ったまま西日本を縦断する勢いで徐々に接近してきています。今後の台風情報には注意して、大雨、暴風、落雷等に十分警戒して下さい。



 今日は土曜授業日。講堂では、木本節保存会の方から小畑さん、橋屋さん、糸川さん、嶋さん、宮脇さん、大台さんに来ていただき、1,2,3年のグループと4,5,6年のグループの2回に分けて運動会種目「木本節」の踊りを教えていただきました。それぞれ6人の方々から振り付けを丁寧に、やさしく教えてもらいながら踊りの手ほどきを受けました。
 子どもたちは何度も練習するうちに最後の方は楽しく上手に踊ることができるようになっていました。

2017年9月15日(金)
仲間とともに

 今日は朝から曇り空。風爽やかで過ごしやすい天気となりました。しかし、これから大型の台風18号が日本列島に近づき、明日の後半から明後日にかけて西日本は大荒れの天気になるとの予報です。早めの台風対策をしておきましょう。


 4,5,6年の体育の時間は、集団演技「命〜つながって生きている〜」(運動会最終種目)の全体練習を行っていました。練習では、集団の動き(流れ)の中で、ダンスや組み体操を織り交ぜ、一人ひとりが流れる曲に合わせて、リズムに乗って曲のイメージを体全体で表現することに集中して取り組んでいました。運動会当日は仲間とともに発表する集団演技がとても楽しみです。




2017年9月14日(木)
かくれている言葉

  1年生は国語の時間、教材は「ひらがな あつまれ」。今日のめあては「かくれていることばを探して、ていねいにノートに書こう」です。子どもたちは教科書に載っているひらがながたくさん書かれた「ひらがな表」から、マスの中にあるひらがなの縦、横、ななめに隠れていることばに注目して、「いぬ」「いちねんせい」「すずめ」などのひらがな言葉を見つけていました。
 そうしてその探した言葉を指で示したり、鉛筆で囲ったりしながら、丁寧にノートに書き写していました。「見つけた!」、「まだまだいっぱいあるよ」。どの子も集中して、ことば探しに意欲的に取り組んでいました。



  午前中、運動場では木本保育所、木本幼稚園の幼児、園児たちが運動会の練習を行いました。今日は、かけっこやダンスの練習に励んでいました。


2017年9月13日(水)
力を一つに

  今朝はすっきり爽やかな秋晴れとなりました。昨日の雨で周囲の木々が潤い、緑葉がみずみずしく目に映ります。日中は30℃近くまで気温が上昇するとのことで、こまめな水分補給など体調管理に努めて下さい。



 今日の運動会全体練習は、全校入場(鼓笛の練習)と綱引き種目の入退場の練習を行いました。全校入場では、5,6年生が演奏する入場行進曲に合わせて、鼓笛リーダーを先頭に全員がしっかり前を見て行進する姿が見られました。綱引きの方は今日は体形練習だけで綱は引きませんでしたが、子どもたちの嬉しそうな表情から当日は勝利めざして一生懸命に綱を引く姿が目に浮かびました。



2017年9月12日(火)
Let's enjoy English!
今日はALTのダニエール先生の来校日でした。

 5年生の授業では、トランプを使った英語ゲームで英語に親しむ活動を行った後は、ピクチャーカードを用いて、「hot」と「cold」、「long」と「short」など、対義となる英単語の正しい発音と意味について学んでいました。


 6年生は「Where do you want to go to 〜?」「I want to go to〜」というフレーズを使って、ピクチャーカードで示されている国(国旗)の中から自分の行きたい国を英語で答える会話文を習いました。その後は輪になって座り、今日学んだことをゲーム形式で復習しながら楽しく活動していました。



2017年9月11日(月)
創作・力作

 今日は前線を伴った低気圧が西から通過する影響で、朝から雨となりました。今日から明日にかけては天候が不順で、ところによっては急な激しい雨が降るかもしれません。今後の天気予報にはご注意下さい。


 9日、10日の両日、熊野市文化交流センターで「木のまち熊野木工コンクール」作品の展示と審査がありました。本校からも33作品が出品されました。会場には、木の香漂う味わいのある力作がたくさん出展されていました。審査の結果、本校からは石田くん(3年)、糸川くん(4年)の作品がそれぞれ「林星会賞」、「林星会特別賞」を受賞しました。


2017年9月8日(金)
足並みそろえて

  昨夜この地方では秋雨前線の影響で雷を伴った激しい雨が降りましたが、今朝は天気が一転、カラッとした秋晴れの空が広がりました。


 今日の運動会全校練習は入退場とラジオ体操の練習を行いました。今日の練習では、各学年とも笛の合図で足並みをそろえ、姿勢を正し、胸を張って堂々と行進すること、そしてしっかり体操することを目標にしていました。




2017年9月7日(木)
元気・やる気・集中力

  今日は二十四節気の一つ「白露(はくろ)」。この頃から、夜の冷え込みで朝は草花に白い露がつくようになり、朝夕のひんやり感が秋到来を感じさせます。今朝は青空が見られますが雲の流れが速く、夕方から夜にかけては秋雨前線が南下してくる影響で、天気は下り坂となる模様です。予報では日中は湿度が高く蒸し暑い1日となるので、引き続き体調管理に注意して下さい。



 今日の1限目、1,2,3年生は講堂に集まり、運動会で披露するダンスの全体練習に取り組んでいました。それぞれこれまでに習ったダンスの振り付けを復習しながら、曲に合わせて演技に励んでいました。また、ダンス中に行う位置どりや体型変化の練習も上手にできていました。何よりも誰もが元気とやる気を持って演技をしようとダンスに集中している姿が印象的でした。


2017年9月6日(水)
速やかな行動を(避難訓練)


 本日3限目の時間帯に、火災発生を想定した避難訓練を行いました。「火災発生!」という放送が流れたあと、子どもたちは先生の指示に従い、むやみに走らず落ち着いた避難行動をとることができていました。また、避難の際には先生からの指示通り、煙を吸い込まないようにとハンカチ、タオル等で鼻や口を覆いながら避難する姿も見られました。
 いざという時、慌ててしまい適切な避難行動がとれなくなってしまわぬように、そして自ら身を守る行動や速やかに安全な場所に避難することができるように、今後も避難訓練を繰り返し、しっかり行っていきたいと思います。




2017年9月6日(水)
運動会に向けて2

 5日夜、今年度第3回育友会役員・委員総会を開催しました。これまでの活動経過報告及び今後の行事予定のあと、主な議題として今月24日開催予定の本校運動会の実施、協力について話を進めていただきました。会議では育友会種目の内容や準備物、参加賞品の確認等について、また各係・役割分担、競技責任者等を話し合っていただきました。
 今年も保護者、地域の皆さんのサポートを受けて盛大に運動会が開催されることを心強く思います。役員・委員の皆さん、当日はよろしくお願いします。保護者の皆さんには、運動会参観の際にはぜひ育友会種目へも出場していただき、子どもたちとともに運動会を盛り上げていただきたいと思います。ご参加、ご協力のほどよろしくお願いします。



2017年9月5日(火)
スタートダッシュ


 
今日の3,4年生の体育は運動会種目「100m徒競走」の練習を行いました。各グループとも走る順番が来て自分の名前が呼ばれると、「はい!」と大きな返事をして、誰もがスタートに集中していました。そして「よーい、どん」の合図でスタートダッシュして、そのままゴールまで全力で駆け抜け頑張る姿に運動会での活躍が期待され、今からとても楽しみです。


 
園児たちもスタートダッシュ!

2017年9月4日(月)
運動会に向けて

 季節の変わり目でしょうか、9月に入ってから、朝夕吹く風の涼しさに秋の気配が感じられるようになってきました。しかし日中はまだまだ30℃を越える日があるとのことで、熱中症にならないよう、暑さ対策や紫外線対策を怠らないようにして下さい。



 今月24日には運動会が開催されます。今週から各学年とも体育の時間には運動会練習が予定されています。今日は1限目に全校でグランド整備を行いました。子どもたちは暑さに負けず、先生の指示に従って、草抜きや小石拾いなど、皆、てきぱきと動きながらグランドの整備作業に勤しみました。


 今日から給食も始まりました。今日のメニューは「ドライカレーとハムサラダ」。スパイスのきいたカレー風味の挽肉の食感が絶妙で、子どもたちの食が進んでいたようでした。





2017年9月1日(金)
何事も一生懸命!
 
 2学期が始まりました。夏休み中は静かだった校舎に、子どもたちの明るく元気な歓声が返ってきました。始業式では、夏休みを終えてまた一段とたくましくなった子どもたちを前にして、学校長からは『防災の日』に関する話や「2学期には運動会や学習発表会などいろんな行事がたくさんあります。1学期にも話したとおり、『何でも一生懸命!』を合い言葉に、何事にもみんなで力を合わせ、全力で取り組んでいきましょう」という呼びかけがありました。
 今学期も子どもたちには、ぜひ持てる力を十分に発揮してがんばり、一人ひとりが思い出に残る活動となることを期待しています。
 保護者の皆さん、地域の皆さんには、学校行事の際には、ぜひご参加、ご協力いただき、子どもたちへのサポートをよろしくお願いいたします。


 始業式後の大そうじでは、きれいに張り替えられ、明るくなった教室の床を子どもたちがさらに磨きをかけて掃除してくれました。